<福島第1原発>吉田元所長が死去 事故時に現場対応
東京電力福島第1原発の吉田昌郎(よしだ・まさお)元所長(58)が9日午前、死去したことが分かった。 東電関係者が取材に明らかにした。在任中の2011年3月に東日本大震災と原発事故が起こり、 現場対応に当たった。同年12月に退任。12年7月に脳出血で緊急手術を行った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000047-mai-soci
電事連・東電からカネもらってる学者リスト
人の命よりカネと名誉。
福島県民・被災者なんて知ったこちゃねえって人達です
2 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 14:25:38.91 ID:n292E2/40
リスト 1/2
●関村直人(東大) NHKでずっぱり→2号機爆発あたりでクビ?→ポンプ車成功で再登場→3号機の黒煙はケーブル被覆が燃えた
●中川恵一(東大) 放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫
中川恵一は何日か前、日テレのニュースだったと
思うが福島の原発から流れ出た放射性物質に
魚は影響を受けないといっていた。
●東大病院放射線治療チーム (team_nakagawa) on Twitter
放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫。twitterで「ホウレンソウは洗えば大丈夫」「煮沸すればヨウ素取り除けます」
「ホウレンソウは洗う前に測っていれば、数字はもっと低い」→「きれいに洗った後で測っているそうです」
「ヨウ素は煮沸すれば減る」→「実験したら減りませんでした」
「半減期があるからもっとリスクは小さい」←New!(半減期はベクレル/シーベルト換算式に考慮されているはず)
>足の被ばくが数シーベルトであっても、上半身につけた放射線量計では
200ミリシーベルト以下であり、血液検査では異常が出ないと思います。
足の皮膚の被ばくも3シーベルト以下であれば、症状も出ないでしょう。
「急性放射線障害」には「しきい値」があるからです。
●諸葛宗男(東大特任教授) いまの汚染のレベルは、現場に1時間立っていても、レントゲン検査の10分の1
3/27 こないだの雨で放射能が洗い流されて今は綺麗になってよかった
●小宮山宏(東大元総長) 東電の監査役にして、原発推進のために地球温暖化脅威論を煽った。
●岡本孝司(東大) 進展している、大丈夫しか言わない
岡本孝司という学者がNHKで言っていた事に「今回,原発
は十分に働いた。というのは自動停止したからだ。それ以後の
不具合は想定外の津波のせいだから仕方がない」などと発言
していた。
●早野龍五(東大大学院理学系研究科教授) 過去のツイート消しちゃった
●松本義久(東工大) 茨城のほうれん草は、メチャメチャ食べて300年続けたら、人体にも影響があるレベルです
テレ朝の野次馬テレビでアナウンサー「乳児にも300ベクレル以上の水飲ませてもいいのですか?」
よしひさ 「全然大丈夫です!」
(同じ日、厚生労働省は100ベクレル以上は乳児に飲ませないでと警告。)
放射線を浴びても人体には遺伝子という「お守り」があるから大丈夫!@池上
●有富正憲(東工大) 1号機の煙は爆破弁の成功です→その後、内閣官房参与に!
●衣笠善博(東工大教授)元原子力安全委員会メンバー
本日(3/28)発売の週刊ポストによるとこの人は「活断層カッター」の異名を持っていて
原発建設前の活断層調査や再調査において活断層の長さを実際よりも短めに報告し
続けているらしい。
●澤田哲生(東工大の赤メガネ) アメリカのプリンストン大学の原子力の権威が
これはヤバイ的な発言をしたのを聞いて、すぐさま
「この人は現場も見てない、テレビ画面見てるだけで何も分かってないんですよ!!」
とさんざにコケにしてた。
震災直後放射能が漏れることはないと「自信満々に」言っていたが、直後に建屋破損で放射能漏れ
水蒸気爆発後もうこれ以上事態が悪化することはない大丈夫と「自信満々に」言っていたが、その後も事態はさらに悪化
福島原発を加圧水型モデルを使って説明し海水で冷却しても汚染された海水が外部に漏れることはないと「自信満々に」言っていたが、福島原発は加圧水型ではなく冷却に使った海水が放射能まみれで海にも土にもダダ漏れ
海水による冷却で炉の温度が下がってくると1~3号機は完全に安定状態に入ったもう大丈夫と「自信満々に」言っていたが、直後に2号機も3号機も大暴れ
3/27 「放射性物質はもともとほうれんそうにはいってるんですよ。牛乳にも。」
澤田氏はアッコにおまかせで放射性セシウム137が体内で半分になるのは70日って言いましたね 体内半減期って108日くらいじゃなかったですかね
●石川迪夫(日本原子力技術協会前理事長(現最高顧問))スリーマイルの数倍ですよ。わはは。@報ステ
●斑目春樹(東大教授、原子力安全委員会委員長) SPEEDI試算の公開を妨害
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 14:26:29.78 ID:n292E2/40
リスト 2/2
●浦島 充佳(慈恵医科大学准教授) 今回の福島の事故でもガンが増えるということは無いと思います。
●長谷川雅幸(東北大学名誉教授・東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター研究教授、
元女川原子力発電所3号機におけるプルサーマルの安全性に係る検討会議 座長)
●北村正晴(東北大学名誉教授・東北大学未来科学技術共同研究センター教授)
●藤原充啓(東北大学大学院工学研究科量子エネルギー工学専攻助教)
●大竹政和(東北大名誉教授)
●山名元(京都大学原子炉実験所教授)
●山口彰(大阪大)NHKによく出てくる。こないだまで東海村動燃の技術者だった人
3号機炎上中でも、IAEAで原子力の推進しよう
3号機の黒煙は機械油です
●中村仁信(大阪大学名誉教授)「放射線は体にいい」
●村上秀明(ミヤネ屋 大阪大学教授) 210ベクレルでも1700リットル×2×10飲める
●伊藤哲夫(近畿大学原子力研究所、ミヤネ屋)年間100ミリシーベルト浴びるまで一切問題ない
ほうれん草生で食べても牛乳飲んでも絶対大丈夫
●神谷研二(広島大) 日本の数値は非常に厳しいです。基準値を1年間食べ続けても問題ない。
チェルノブイリの乳児の甲状腺ガンは一般人より低いです
●星正治(広島大) おまえら、心配しすぎで健康を損なうぞw
●山下俊一、高村 昇(長崎大学医学部)
放射線の影響は、実はニコニコ笑ってる人には来ません。クヨクヨしてる人に来ます。
これは明確な動物実験でわかっています。酒飲みの方が幸か不幸か、放射線の影響少ないんですね。決して飲めということではありませんよ。笑いが皆様方の放射線恐怖症を取り除きます。
でも、その笑いを学問的に、科学的に説明しうるだけの情報の提供がいま非常に少ないんです。
(福島各地の講演にて)100ミリシーベルト浴びてもガンになるのは100人に一人ですよ~。セシウム浴びても筋肉に溜まるだけですよ~
●秋葉澄伯(鹿児島大) 暫定基準値越えても大丈夫!とか言ってたし
●宮健三(法政大客員教授)
●島田義也()
●三橋紀夫(東京女子大放射線腫瘍学)3/27 ニューヨーク東京間の国際線を例に出して詭弁
「大昔の地球は放射線が大量に降り注いでたんだから大丈夫」
●下道國(藤田保健大) 米に水を使ってもぬかといっしょに放射能が落ちる
●鈴木篤之(原子力安全委員会委員長)
●武田充司(原子力安全研究会) チェルノブイリとは違う!石棺なんか不要!
海水で冷やすことで、最終的に事態は収束する
●石川迪夫(日本原子力技術協会前理事長(現最高顧問))
スリーマイルの数倍ですよ。わはは。@報ステ
●水野解説員(NHK) JCO事故のときに中性子線が出てることをテレビであえて伝えずに周辺住民を被曝させた
●山崎解説員(NHK) 昨年高速増殖炉もんじゅの再運転時に世界が注目していると煽った
●勝谷 ミンス派の勝谷も基本は原発&核武装大好き
●池上
●嶌信彦(電事連の御用ジャーナリスト)
●苫米地英人(脳機能学者)2011年03月20日05:13 茨城・福島の牛乳、ほうれん草は無害だ。ヨウ素131の半減期は既に過ぎている
●中村仁信(彩都友紘会病院院長)たかじんの番組で「放射能は体にいい」と発言
●物理学界のスーパースター・大槻義彦教授
大槻教授のブログ
さて問題の原発事故ですが、私の見解は一言、
『これだけの、有史以来最大の大地震
、大津波でよくぞこれだけ持ちこたえてくれた』、
というものです。
(中略)ことここにいたっても私は強調します。
『車は安全ではありませんが必要です。
同じように原発は安全ではありませんが必要です』と。
私はホーレンソウも牛乳も平気です。
出荷停止のもの、私が食べますからお送りください。
3ヶ月食べ続けて、
その後どうするかはそのとき考えます。
4 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 14:28:27.17 ID:n292E2/40
リスト おまけ
●5億円が、東京電力から東京大学大学院の工学研究科に。
東工大や慶応義塾大学など、全国のあちこちの大学の大学院に、東京電力は現ナマをばらまいている。
●東電がスポンサーになってる研究室の教授は信用できん
●大学が独立法人化して「研究費は自分で稼げ」の時代、企業の
ひも付き男が教授になる。当然こういう結果になるね。
小泉、竹中のつけが今日本を滅ぼすことになっている。
Familiar unfair, unreasonable, quack Kuwana every day citizens think, I will continue to question. It is that it has been fed up time for our country of South Korea in recent years of business racketeering victim = "throw shit" is too, and we've lost we say we can silently for it. Whatever armed and polish the media literacy. It is the same as "livestock" to think in my head given the "information", chewing, if you can not examine.
2013年7月9日火曜日
Fukushima nuclear power plant accident, earnest finally groundwater contamination
Fukushima nuclear power plant accident, earnest finally groundwater contamination
The 9th, TEPCO revealed that the well of pollution monitoring water intake near Unit 2 Fukushima Daiichi nuclear power plant, radioactive cesium of 27,000 becquerels per liter was detected in groundwater collected in the 8th . Compared to minutes were taken at the same place on the 5th, the concentration was increased to 90 times nearby.
Including groundwater around, until now, has not been detected almost cesium. Possibility of contamination due to high concentration contaminated water accumulated in (underground tunnel) trench and building underground is growing has increased.
From (anti-vertical) pit water intake near that became a big issue high concentration pollution large amount of water to flow out to sea in April two years ago, detection location of this time, dug new to the location of the 9 m the building side well.
Radioactive substances that emit beta radiation, such as strontium from water extraction of the 5th is 900 000 becquerels per liter of detection, but this case, the value of the cesium was 309 becquerel stops. However, on such as strontium has been detected at a high level and still 890 000 becquerels, cesium 134 9000 Becquerel, the 137 has detected a total of 27 000 Bq of 18 000 Bq from water harvesting the 8th.
So far, part of the high concentration contaminated water leaked two years ago remain in the soil, it remains in the soil cesium contained therein are combined with soil particles, such as strontium out well by being pushed out to the groundwater TEPCO I have shown the view was probably have is high.
However, since the cesium was detected values much higher than ever before, the possibility of high concentrations of water leaking from the trench leading to them and the turbine building basement was higher.
◇
TEPCO person who press conference in Fukushima prefectural government said, "There is also a possibility that the mud that has adsorbed. Radioactive cesium do not know mixed in the water, why the concentration is increased to re-measure the water" he said. Potential marine spill is to be "determined in conjunction with the test results of seawater", shows the idea of the rush pollution prevention measures, such as ground improvement of the seawall.
(Chunichi Shimbun)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013070990112041.html
> I do not know why "concentration rises
Convergence of accident such as Unlikely to companies that the excuse of this degree
The 9th, TEPCO revealed that the well of pollution monitoring water intake near Unit 2 Fukushima Daiichi nuclear power plant, radioactive cesium of 27,000 becquerels per liter was detected in groundwater collected in the 8th . Compared to minutes were taken at the same place on the 5th, the concentration was increased to 90 times nearby.
Including groundwater around, until now, has not been detected almost cesium. Possibility of contamination due to high concentration contaminated water accumulated in (underground tunnel) trench and building underground is growing has increased.
From (anti-vertical) pit water intake near that became a big issue high concentration pollution large amount of water to flow out to sea in April two years ago, detection location of this time, dug new to the location of the 9 m the building side well.
Radioactive substances that emit beta radiation, such as strontium from water extraction of the 5th is 900 000 becquerels per liter of detection, but this case, the value of the cesium was 309 becquerel stops. However, on such as strontium has been detected at a high level and still 890 000 becquerels, cesium 134 9000 Becquerel, the 137 has detected a total of 27 000 Bq of 18 000 Bq from water harvesting the 8th.
So far, part of the high concentration contaminated water leaked two years ago remain in the soil, it remains in the soil cesium contained therein are combined with soil particles, such as strontium out well by being pushed out to the groundwater TEPCO I have shown the view was probably have is high.
However, since the cesium was detected values much higher than ever before, the possibility of high concentrations of water leaking from the trench leading to them and the turbine building basement was higher.
◇
TEPCO person who press conference in Fukushima prefectural government said, "There is also a possibility that the mud that has adsorbed. Radioactive cesium do not know mixed in the water, why the concentration is increased to re-measure the water" he said. Potential marine spill is to be "determined in conjunction with the test results of seawater", shows the idea of the rush pollution prevention measures, such as ground improvement of the seawall.
(Chunichi Shimbun)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013070990112041.html
> I do not know why "concentration rises
Convergence of accident such as Unlikely to companies that the excuse of this degree
自民のカルト候補の経営するワタミ介護で死亡事故
居酒屋チェーン「ワタミ」のグループ会社「ワタミの介護」が運営する介護付き有料老人ホーム「レストヴィラ弁天町」(大阪市港区)で5月、入所者の70代女性が入浴中に死亡していたことが8日、大阪府警などへの取材で分かった。
府警港署は業務上過失致死容疑の可能性もあるとみて、施設の職員らから当時の状況を聴取するなどして、慎重に捜査を進めている。
府警や大阪市福祉局などによると、女性が死亡したのは5月7日の昼ごろ。施設内の風呂場で入浴中に体調が悪化し、意識を失った。女性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013070801001965.html?ref=rank
府警港署は業務上過失致死容疑の可能性もあるとみて、施設の職員らから当時の状況を聴取するなどして、慎重に捜査を進めている。
府警や大阪市福祉局などによると、女性が死亡したのは5月7日の昼ごろ。施設内の風呂場で入浴中に体調が悪化し、意識を失った。女性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013070801001965.html?ref=rank
2013年7月8日月曜日
差別をなくそう(失笑)今治市人権啓発課課長補佐、高山久逮捕!
書店で本を万引きしたとして、愛媛県警今治署は7日、
今治市人権啓発課課長補佐、高山久容疑者(52)(今治市祇園町)を窃盗の疑いで逮捕した。
発表によると、高山容疑者は4月29日午前11時頃、
今治市東村の書店で、ビジネス書1冊(1890円)を盗んだ疑い。
「自分で読むために盗んだ」と容疑を認めているという。店側の届け出を受け、
同署が防犯カメラの映像や車のナンバーなどから突き止めた。
菅良二市長は「市民の信頼を裏切ったことを深くおわびします。
部下を管理する職員が不祥事を起こしたことは大きな問題。
厳正に対処します」とのコメントを発表した。
(2013年7月8日12時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130708-OYT1T00280.htm?from=ylist
(魚拓)
http://megalodon.jp/2013-0708-1253-02/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130708-OYT1T00280.htm?from=ylist
高山・・・通名っぽいな。
帰化してなければ起訴される時は朝鮮名でされるけどな(笑)
こんにちは市役所です ゲスト 人権啓発課 高山さん
http://megalodon.jp/2013-0708-1242-20/blog.livedoor.jp/baribari789/archives/cat_50039190.html
今治市人権啓発課課長補佐、高山久容疑者(52)(今治市祇園町)を窃盗の疑いで逮捕した。
発表によると、高山容疑者は4月29日午前11時頃、
今治市東村の書店で、ビジネス書1冊(1890円)を盗んだ疑い。
「自分で読むために盗んだ」と容疑を認めているという。店側の届け出を受け、
同署が防犯カメラの映像や車のナンバーなどから突き止めた。
菅良二市長は「市民の信頼を裏切ったことを深くおわびします。
部下を管理する職員が不祥事を起こしたことは大きな問題。
厳正に対処します」とのコメントを発表した。
(2013年7月8日12時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130708-OYT1T00280.htm?from=ylist
(魚拓)
http://megalodon.jp/2013-0708-1253-02/www.yomiuri.co.jp/national/news/20130708-OYT1T00280.htm?from=ylist
高山・・・通名っぽいな。
帰化してなければ起訴される時は朝鮮名でされるけどな(笑)
こんにちは市役所です ゲスト 人権啓発課 高山さん
http://megalodon.jp/2013-0708-1242-20/blog.livedoor.jp/baribari789/archives/cat_50039190.html
2013年7月5日金曜日
岐阜~猫に放火して殺そうとした公務員減給処分
可茂衛生施設利用組合(管理者・冨田成輝・岐阜県可児市市長)は4日、動物愛護法違反の疑いで逮捕された同組合経営管理課の男性職員(38)を、3日付で減給10分の1(3か月)の懲戒処分にしたと発表した。
同組合によると、男性職員は2011年1月下旬、自宅周辺で野良猫1匹にライターで火をつけるなどした疑いで逮捕され、6月19日に御嵩簡裁から罰金20万円の略式命令を受けた。同組合の田中俊夫事務局長は「公務外のこととはいえ、組合の信用を失墜させ、申し訳ない。信頼回復に努めたい」と陳謝した。
(2013年7月5日08時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130705-OYT1T00187.htm?from=main4
岐阜県警可児署は4日、動物愛護法違反の疑いで、可茂衛生施設利用組合の経営管理課主任
上利友一容疑者(38)を逮捕した。
逮捕容疑は、2011年1月下旬ごろ、猫の頭にライターで火を付け、虐待した疑い。
可児署によると、上利容疑者の携帯電話に、後ろ足をひもで縛られた猫に火を付ける瞬間を写した動画が 残っていたが「覚えていない」と否認している。
今年2月上旬、上利容疑者宅の近所の住民から「猫を捕まえている人がいる」と相談があり、調べていた。 昨年11月に容疑者宅付近の線路脇で猫3匹の死骸が見つかっており、可児署は上利容疑者が関わった 可能性が高いとみて調べている。
同組合は、岐阜県南東部の2市7町1村で構成する一部事務組合で、ごみ処理や斎場運営をしている。
ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130604-1137760.html
2 :朝まで名無しさん:2013/06/09(日) 13:45:16.81 ID:G+HqVBiS
逮捕されたのは、可児市のゴミ処分場「ささゆりクリーンパーク」の職員・上利友一容疑者(38)。
http://www.tokai-tv.com/news/fnn-tokai/ondemand/20130604/index.html
猫虐待容疑でゴミ処分場職員の男逮捕 06/04(火) 12:11更新
猫の頭にライターで火をつける虐待をしたとして、岐阜県可児市のゴミ処分場の職員の男が動物愛護法違反の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、可児市のゴミ処分場「ささゆりクリーンパーク」の職員・上利友一容疑者(38)。
岐阜県警の調べによると上利容疑者は、おととし1月ごろ、野良猫の頭にライターで火をつけた動物愛護法違反の疑い。
ことし2月、近所の住民から「上利容疑者が猫を捕獲している」と警察に通報があり、
上利容疑者のパソコンなどから猫を虐待する様子の動画や、虐待された猫の画像が見つかったという。
調べに対し上利容疑者は、「身に覚えがない」と容疑を否認しているが、去年11月には自宅近くで3匹の猫の死骸が見つかっていて、岐阜県警は余罪を調べている。
3 :朝まで名無しさん:2013/06/09(日) 13:45:54.30 ID:G+HqVBiS
21 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 23:48:59.09
ちょうど地元に帰ってるから色々聴けたけど
親が死んでからおかしくなったらしいよ
事件発覚は元妻のタレコミだってさ
同組合によると、男性職員は2011年1月下旬、自宅周辺で野良猫1匹にライターで火をつけるなどした疑いで逮捕され、6月19日に御嵩簡裁から罰金20万円の略式命令を受けた。同組合の田中俊夫事務局長は「公務外のこととはいえ、組合の信用を失墜させ、申し訳ない。信頼回復に努めたい」と陳謝した。
(2013年7月5日08時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130705-OYT1T00187.htm?from=main4
岐阜県警可児署は4日、動物愛護法違反の疑いで、可茂衛生施設利用組合の経営管理課主任
上利友一容疑者(38)を逮捕した。
逮捕容疑は、2011年1月下旬ごろ、猫の頭にライターで火を付け、虐待した疑い。
可児署によると、上利容疑者の携帯電話に、後ろ足をひもで縛られた猫に火を付ける瞬間を写した動画が 残っていたが「覚えていない」と否認している。
今年2月上旬、上利容疑者宅の近所の住民から「猫を捕まえている人がいる」と相談があり、調べていた。 昨年11月に容疑者宅付近の線路脇で猫3匹の死骸が見つかっており、可児署は上利容疑者が関わった 可能性が高いとみて調べている。
同組合は、岐阜県南東部の2市7町1村で構成する一部事務組合で、ごみ処理や斎場運営をしている。
ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130604-1137760.html
2 :朝まで名無しさん:2013/06/09(日) 13:45:16.81 ID:G+HqVBiS
逮捕されたのは、可児市のゴミ処分場「ささゆりクリーンパーク」の職員・上利友一容疑者(38)。
http://www.tokai-tv.com/news/fnn-tokai/ondemand/20130604/index.html
猫虐待容疑でゴミ処分場職員の男逮捕 06/04(火) 12:11更新
猫の頭にライターで火をつける虐待をしたとして、岐阜県可児市のゴミ処分場の職員の男が動物愛護法違反の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、可児市のゴミ処分場「ささゆりクリーンパーク」の職員・上利友一容疑者(38)。
岐阜県警の調べによると上利容疑者は、おととし1月ごろ、野良猫の頭にライターで火をつけた動物愛護法違反の疑い。
ことし2月、近所の住民から「上利容疑者が猫を捕獲している」と警察に通報があり、
上利容疑者のパソコンなどから猫を虐待する様子の動画や、虐待された猫の画像が見つかったという。
調べに対し上利容疑者は、「身に覚えがない」と容疑を否認しているが、去年11月には自宅近くで3匹の猫の死骸が見つかっていて、岐阜県警は余罪を調べている。
3 :朝まで名無しさん:2013/06/09(日) 13:45:54.30 ID:G+HqVBiS
21 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 23:48:59.09
ちょうど地元に帰ってるから色々聴けたけど
親が死んでからおかしくなったらしいよ
事件発覚は元妻のタレコミだってさ
2013年7月4日木曜日
自民党の改正憲法草案から基本的人権が削除
そもそも日本人はフランス革命のような自ら血を流すことなくアメリカとの戦争で負けて去勢され『JAPのガキどもお前らに憲法くれてやる』と押し付けられたのが今の日本国憲法である、故に日本人は基本的人権なるものを『カラダで理解できない』だから中東で巻き起こる民主化デモを何か人事のように傍観しているのである。
<現行憲法>
第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であって、これらの権利は、過去幾多の試練に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
現行憲法および自民党改憲案比較表
http://www.dan.co.jp/~dankogai/blog/constitution-jimin.html
<現行憲法>
第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であって、これらの権利は、過去幾多の試練に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
現行憲法および自民党改憲案比較表
http://www.dan.co.jp/~dankogai/blog/constitution-jimin.html
警察退職後、私的賭博組合に天下って横領
倉敷、水島両遊技組合の事務局長だった岡山県警の元警部=60代=が
組合費を着服したとされる問題で、両組合が約3千万円の業務上横領容疑で
刑事告訴していたことが3日、関係者への取材で分かった。県警は今後、
元警部の事情聴取を始め、動機や金の使途を解明する。
告訴状などによると、元警部は県警を退職後の2009年、両組合に
事務局長として再就職し、12年までの3年間勤務。その間、組合の運営費などを
プールしていた銀行の普通・定期預金の通帳を無断で解約し、計約3千万円を
横領した疑いが持たれている。告訴は6月28日付で県警は受理した。
両組合の使途不明金は計約7千万円に上っており、県警は告訴額以外の約4千万円の行方についても関与を調べる。
元警部は通帳と印鑑を管理し、会計業務を全面的に任される立場だった。今年1月の会計監査で不正が
発覚し解雇されたが、横領行為を認めながらも「遊興費などに使ったが、詳しいことは言えない」と話したという。
両組合には、倉敷、水島署管内の約30のパチンコ、パチスロ店が加入している。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013070408001233/
登録:
投稿 (Atom)